Books


PUENTE とは、スペイン語で「架け橋」という意味。
2021年、2022年に引き続いて2023年も明治大学商学部所康弘演習室から刊行された冊子の表紙画作成と各ページトップに作品画像を使っていただきました。
明大の学生さんたちがSDGsをテーマに研究しその活動の記録をまとめた冊子です。
詳しくは以下より閲覧できます。
https://meiji-commerce.jp/seminar/sdgspuente-3.html


メキシコのアート&サイエンスを融合させたマガジン「Pingüica」のNo.2, No.3, No.5, No.6に作品が掲載されました。(スペイン語/英語)
詳しくは以下より閲覧できます。
https://ingmareli.wixsite.com/pinguica
お問い合わせはこちら

神戸芸術工科大学アートプロジェクト 019
発行:神戸芸術工科大学 2020年
瀬戸内国際芸術祭2019の県内連携事業として香川県瀬居島を舞台に展開した神戸芸術工科大学アートプロジェクト2019の全貌と中山玲佳が現地の方々と共に行った「しましまのうみ」北浦防波堤ペイントプロジェクトの様子をまとめた冊子
お問い合わせはこちら

Japan-Mexico Exchange Exhibition Kobe Design University x Universidad Veracruzana
日墨交流展 神戸芸術工科大学xベラクルス州立大学
発行:神戸芸術工科大学 2018年
神戸芸術工科大学アート・クラフト学科とベラクルス州立大学造形美術研究所との間で行われた日墨交流展をまとめた冊子
お問い合わせはこちら

LAS ISLAS しま・しまワークショップ REIKA NAKAYAMA
発行:神戸芸術工科大学、中山玲佳 2016年
瀬戸内国際芸術祭2016 沙弥島アートプロジェクトにての作品「Las Islas-しま・しま」を制作する過程で行った現地の子供たちと行ったワークショップの模様や制作物をまとめた全32ページの冊子
お問い合わせはこちら

SETOUCHI TRIENNALE 2016SHAMIJIMA ART PROJECT
瀬戸内国際芸術祭2016 神戸芸術工科大学 沙弥島アートプロジェクト 「三つの赤」
発行:神戸芸術工科大学 2016年
「沙弥島アートプロジェクトby 神戸芸術工科大学2016」テーマ“三つの赤”の全貌をまとめた150ページの冊子P40-49,104-107に掲載
お問い合わせはこちら

“Shiba became a Deer” 絵本「シカになったシバ」
文・藤原理加、絵・中山玲佳
発行:ポプラ社 2014年
シバ少年が旅にでて様々な生き物たちに出会い、変貌、成長を遂げるさまを、ラテンのカラフルな色彩を交えながら綴る物語。
購入はこちら

Nippon Contemporary Art ニッポン現代アート
著者:高階秀爾
発行:講談社 2013年
高階秀爾氏独自のセレクションによる30人の作家作品とその解説、P14-17掲載
購入はこちら

Sleeping Diary 2012-1996 REIKA NAKAYAMA
発行:MORI YU GALLERY 2012年
1996年から2012年までの著者作品50数点を集めた作品集
購入はこちら
Postcards





EVENTS

スマエルアートプロジェクト壁画制作 (2022.9~2023.2)
Art とEstate(不動産)をつなげるメセナ・プロジェクトで、Walk The Talkさんのクリエイティブディレクションにより不動産会社ジオフロー株式会社さんの西宮市の阪急今津線今津駅近くのアパート一室の壁面をペイントしました。
スマエルアートプロジェクトHP:https://wt-alk.com/lp/smaele-art-project/

瀬戸内国際芸術祭2022 県内周遊事業
瀬居島アートプロジェクトby神戸芸術工科大学
「しましまのうみ2022」
中山玲佳
香川県坂出市瀬居町北浦防波堤
サイズ:1.7x160m
材料:壁画用水性塗料、下地シーラー
協賛:ターナー色彩株式会社
協力:瀬居町住民の方々
瀬居小学校
番の州企業の方々
共催:瀬戸内国際芸術祭坂出市実行委員会



Proyecto Bosque de Niebla ハラパ壁画プロジェクトJAPOMEX
主催︓メキシコベラクルス州立大学造形美術研究
メキシコのハラパ市で展開されたベラクルス州立大学造形美術研究所によるプロジェクトで、現地にある森”Bosque de Niebra(霧の森)”をテーマに8/12~8/30の期間にメキシコ人アーティスト5人と日本人アーティスト3人が3グループに分かれて壁画制作を行いました。中山は日本人メンバーとして参加しました。
制作者:中山玲佳、Carlos Rios、美術学部学生8名
壁画制作場所:ベラクルス州立大学美術学部内通路壁面及び天井
関連リンク:https://issuu.com/dianamurrieta/docs/mural-es_9a98a19b7755d0
関連FB記事:https://www.facebook.com/reika.nakayama.16/posts/10156461511056845
インスタ:https://www.instagram.com/p/B14WAI0nG5H/?igshid=b9djvfe95mpc


瀬戸内五島の一つ陸続きの島、瀬居島(香川県坂出市)の北浦にある防波堤に海浜の絵を描くプロジェクト。
私の描いたエスキースをもとに、高さ1.7mx長さ50mの防波堤をペイントしますので、ご参加ご協力いただける方大募集!!
以下の予定で現地にて滞在制作していますので、滞在期間中でしたら突然来ていただいても、事前にご連絡して来ていただいてもどちらでも結構です!
塗料で汚れても良い服装でお越しください。
3月春休み期間に遊びがてらお友達やお子さんと是非いらしてくださーーい!
公開制作・ペイントワークショップ開催スケジュール
2/24(日)~2/28(木)
3/ 3(日)~3/ 5(火)
3/ 8(土)~3/12(火)
3/18(月)~3/20(水)
3/23(土)~3/28(木)
4月予定はまた追ってお知らせします。
昨年から坂出市役所はじめ瀬居島の住民の方々と勤め先である神戸芸術工科大学の間で温めてきた「神戸芸術工科大学アートプロジェクト2019」のうちの1作品です。
瀬戸内国際芸術祭春会期に合わせてオープン(4/26~)となるため、3月が主に制作時期になります。
ご興味のある方、どうぞよろしくお願いいたします。
お問い合わせはこちら

瀬戸内国際芸術祭2019
神戸芸術工科大学アートプロジェクト2019
「しましまのうみ」2019
中山 玲佳
香川県坂出市瀬居町北浦防波堤
サイズ:1.7x80m
材料:壁画用水性塗料、下地シーラー
協力:瀬居町住民の方々
瀬居小学校
番の州企業の方々
坂出親子おてつ隊
各地からのペイントボランティア


